ゴムシート.comのスタッフブログ
「ゴムの木カフェ」

ゴムシート.comのスタッフブログ ゴムの木カフェ

カラースポンジシートの取り扱いをスタートしました。

まずは楽天市場店からのスタートです。
https://item.rakuten.co.jp/ko-gu/c/0000001246/

スポンジシートのラインナップ

ラインナップは下記の通りです。

▼硬さ 2種類
硬め、柔らかめ

▼厚さ 3種類
5mm、10mm、15mm

▼カラー 7色
黒、白、灰、青、赤、黄、緑

スポンジシートの用途

私たちが得意とするゴムシートと用途はかなり似ていまして、
養生、キズ防止が主な目的なのですが、
ゴムシートよりも軽くクッション性も高く手軽なので、
様々な場所で使いやすいです。

例えば、クッション材として柱に巻きつける用途や、
割れもののクッション材などに最適です。

スポンジシートの切り売り

切り売りも承っております。
最大サイズ 1000×2000でして、
幅は0.5Mもしくは1M、長さは0.5M、1M、1.5M、2Mで承ります。

ゴムシートのように100mm(0.1M)単位ではありませんが、
別途御見積でオーダーカットも承ります。

近々、10Mの長尺スポンジも取り扱う予定です。
入荷しましたらこちらでご案内をさせていただきますね。

これからはスポンジシートもよろしくお願いいたします。

先週の土曜日に淀川花火大会がありました。

昨年同様、ホテルプラザ大阪の屋上でみました!

花火の前後にもバイキングを楽しめて、

ごはんもデザートもお腹いっぱい食べられます。


花火のあとに開催される じゃんけん大会で

ビール&バイキング招待券もゲットできました!


もう一度近いうちにバイキングに参加してきます。


お盆休みのお知らせ・・・

弊社は8月11日から8月15日まで休業いたします。

8月16日以降は営業いたしますが、弊社在庫品の場合も

運送会社の状況によりましては出荷できない場合がございます。

ご了承くださいませ。

先日、天神祭へ行ってきました。

とは言っても、花火が終わるぐらいの時間に家を出発したので

花火は見ていないのですが・・・。

大阪市に住んでいるので

家の中にいても音だけ聞こえてきました。


天満宮の御参りに行こうと思って

人混みをかきわけて手前まで行ったのですが、

みこし?が戻ってくる時間と重なってしまって

入口が規制されて、ちょうど入れなくなってしまいました。。。

人がいっぱいでした。

(お顔がはっきり写っている方だけ

勝手ながら隠させてもらいました)


少しだけ屋台などでお祭り感を味わって、

そそくさと居酒屋に移動しました!

箸に こんな おみくじがついていました。

大吉、中吉・・・などではないので

良いのか悪いのかよくわかりませんが、珍しいですね。

このお店のオリジナルおみくじかもしれません。


比較的リーズナブルなお店ですが、

いろいろとこだわりがあるようで良いお店でした。

おいしいごはんとお酒を満喫しました。

現場スタッフの富田です!
今日は現場視点で情報発信させてください!

ゴムシートドットコムでは、商品が重さ50kgまでなら基本的に佐川急便さんで出荷しています。
しかし、重さ50kgを越えると人力での持ち運びに限界があります。(平気な人もいるかもしれませんが(笑))
そこで50kg以上の荷物はパレットでの出荷になります。

============================
メーカー直送の場合は1本が50kg以下の場合でも、
まとめてパレット出荷になる場合がございます。
============================


▼こちらの写真のような状態でのお届けとなります。



パレットの大きさはゴムの大きさに合わせて切ってますが、
多少大きかったり小さかったりはあると思います。
またパレットは原則降ろしていただく事になってますが、
ゴムシートだけ降ろしてパレットが不要な場合はドライバーさんと相談してください。

荷受けの時は、フォークリフトをお持ちでない場合は、
PPバンドをハサミで切ってゴムシートをトラックから落としていただく事になると思いますが、
非常に重い物なので、足の上に落ちたりしてケガをなさらないよう十分にご注意願います

▼このようにハサミでカンタンに切れます


道路緩衝(グレーチング保護)にゴムマットを使っていただきました!

今回、お使いいただいたゴムはリサイクルゴムマットです。

▼使用ゴムマット

リサイクルゴムマット(片面イボつき) 厚さ10ミリ×1000×2000 3枚

ゴムマットの下にあるグレーチングを保護されています。


ちなみにグレーチングは下の写真のような製品です。
道路の側溝に設置している金属製品のことを「グレーチング」といいます。

グレーチングはとても丈夫な製品なのですが、
通行量の多い道路では損耗は早くなります。
ましてや投稿いただいた現場のように、車両が横断する場所は過酷な条件なのです。

グレーチングが破損すると危険ですので、
ゴムマットを敷かれたわけなのです。

グレーチングの破損個所も応急修理された上でのゴムマット設置ですので、
かなり安全に通行できるようになったのではないでしょうか。

リサイクルゴムマットは部分改装工事中などでも開業されている施設(アウトレットモールなど)で、
通行の安全を確保する際にもよく使われているゴムマットです。

長尺品ではないのですが、
雨の日でも滑りにくいゴムマットですので、不特定多数の通行が予想される場所でも、
比較的安全に使っていただけるゴムマットです。

加えて、厚み×サイズの比較をしますと天然ゴムよりもさらに安価なゴムマットなのです。

使用事例写真のご投稿ありがとうございました!

福岡県立田川高等学校の陸上部様でゴムマットを使っていただきました!
インターハイ出場経験もある強豪校です。

今回、お使いいただいたゴムは天然ゴムシートです。

▼使用ゴムマット

天然ゴムシート 厚さ10ミリ×1000×10M 5本

競技練習時の滑り止めに使っていただきました。
トラック競技場により近い環境で練習してもらいたいという、
顧問の先生の想いというか情熱でこのように使っていただいてます。

ありがとうございました!

室内の電源コード養生にゴムシートが使われています。
気にならない方はまったく気にならないと思いますが、
私たちはゴムシートを使っている現場に遭遇すると、
ついつい厚みやゴムの種類を調査してしまいます。

ある駅に併設されているショッピングセンター内で
電源コード養生にゴムシートが使われていたので、
皆様のご参考になればと思い撮影してきました。

ゴムシートの厚みは3mmでおそらく天然ゴムです。
厚み5mmになると段差が大きくなるので、
歩行者がつまづきやすくなるので、最大でも3mmが良いと思います。
実際には2mmが使われるケースが多いですね。

上の場所のように広い空間であれば問題ないですが、
それほど広い場所ではないときには、
ゴムの臭いが気になる場合があります。

そういう場所では、合成ゴム(両面エンボス加工)がおすすめです。
このゴムはほとんどゴム臭がしないのです。
さらには両面にザラザラ加工がされているので、
歩行者が滑りにくいゴムなのです。

ゴムシートはそもそも滑り止めに使われるので、
素材としては滑りにくいのですが、
表面が濡れると逆に滑りやすくなってしまうのです。

屋内に使う場合でも雨の日などは室内でも傘の水滴などが落ちて、
床が滑りやすくなっていることがありますよね。
同じようにゴムシートも濡れることがあるのです。

でも、合成ゴム(両面エンボス)は濡れても滑りにくいゴムなのです。
安全は大切ですが、ご予算も制限があると思います。
いずれのゴムが適切か現場に応じてご検討いただければと思います。


ゴムシートで投球練習用のホームベースを作成されたお客様から実際の使用状況のお写真をいただきました。非常に上手に制作されてますので、ぜひご紹介をさせてください。

▼黒色の天然ゴムシートにビニールテープ?で白線を表現されています。
ホームベースの形状もきれいに表現できてますね。

▼上のホームベースゴムマットを庭先に敷かれた様子です。
敷くだけで野球グラウンドのような雰囲気になりますね。

▼使用中です。
バッターボックスに立ちたくなりますね(笑)

今回は天然ゴムシート厚さ2mm×1000×1300を使われています。
重量はおよそ4.5kgありますので、ちょっとした風くらいでは飛ばされることはありません。
使わないときは丸めてロール状にしておけば保管スペースもほとんど必要ありません。

ゴムシートは使い勝手の良い素材ですので、
様々な場所で使われているのですが、
このように工夫次第でさらに活用場所が広がるのですね。

私たちは固定概念(思い込み)があるので、
どうしても養生、緩衝、滑り止め、防音、防振などと使用用途を制限してしまいがちです。
このように工夫された使われ方を拝見して、
もっと柔軟に考えないといけないと省みています。

このたびはありがとうございました。
投球練習がんばってください!

2015年12月にラインナップ追加後、
売れ行き好調な厚さ10mmの1500mm幅が入荷しています。

いつも欠品してしまって(スミマセン!)、
皆様にご迷惑をお掛けしている10mm×1500mm幅ですが、
今は27本在庫有ります!

サイズ感です。


私が入った方が分かりやすいですね。

パレットに乗っていますが、
幅1500mmなので立てた状態で1500mmあるわけです。
強烈にBIGなサイズ感ですが、広範囲に敷き詰めないとダメなときは、
幅1000mmのゴムシートだと何本も必要で、継ぎ目も多くできてしまうので、
幅1500mmじゃないとダメな時も多いのです。

ちなみに重量は125~130kgくらい。
人力で持ち運ぶことは不可能です。

私たちが倉庫内で移動させるときには、
フォークリフトもしくはプロパンボンベ用の台車を使います。

もちろん切り売りも対応可能です。
宅配便で出荷できるサイズは目安として、長さ1500mmくらいまでですね。
とにかく、サイズ感と重量感はなかなかのものです。

厚さ10mmの幅1500mmはとっても珍しいサイズです。
用途は限られていて、他のサイズに比べてバンバン出荷されるサイズではないため、
在庫数はいつも控えめなのですが、今回は27本あります!

ここぞというときにお使いください。

今回は施工に伺ったお客様の現場で使用事例写真を撮らせていただきました。

リサイクルゴムマット10mm×1000×2000 20枚
内5枚は現場で寸法を合わせてカットして敷き詰め。

とてもステキな空間だったのですが、
写真の腕が悪くて上のような写真です。
申し訳ございません。。。

▼スキマ!
隙間なく敷き詰められているように見えますが、
ゴムマットの寸法は1000×2000ピタリではないので、
現場で見ると少しスキマができてしまいます。

端のスキマは余材を切って埋められますが、
ゴムとゴムの間のスキマは一定ではないので、
よほど目立つ部分以外は手を加えていません。

▼重い!
1枚重量がおよそ24kgでして、
搬入から退出まででおよそ2時間30分程度でした。

▼臭い!
敷き詰め直後はゴムの臭いが充満しますので、
しばらくは窓を開放して風通しを良くして、
臭いを外に出して室内の空気を循環させてください。

ゴムの臭いは完全にはなくならないですが、
上のような空気の循環をしていただくと、
臭いは緩和されます。

施工、敷き詰めについて

あくまで私たちは基本は材料販売のみで施工は承っておりません。

ただ、100%お断りをしているわけではなくて、
敷き詰めの代行くらいのイメージで
ケースバイケースで現場に伺っています。
(出張費はいただきます)


工務店さんや職人さんのように美しい仕上がりではありませんが、
例えば上の20枚のゴムの場合は搬入だけでも大変です。
仮にお部屋まで宅配業者のドライバーさんが運んでくれたとしても、
玄関先までなので、その後お部屋まで24kg×20枚を運ばないとダメです。
さらに広げて敷き詰めて、寸法を揃えるためにカットもしないとダメです。

重たいゴムをきっちり敷き詰めるのって意外と大変です。
敷き詰められる際は人員を揃えていただいた方が良いです。

ちなみに上の写真は20枚の敷き詰めとカットですが、
2人で2時間30分くらいかかっています。
4人いれば半分の時間にはなりませんが、労力時間ともにかなり軽減されると思います。

ご参考になりましたでしょうか。

お客様に使用事例写真を送っていただきました!

駐車場の雑草対策にゴムマットをお使いいただきました。
厚さ3mmのゴムマットを幅1000mmから880mmにカットして、
合計38M分を納品させていただきました。

下の写真をご覧ください。
設置スペースにピタリと敷かれています。
キレイに敷いてあると見た目スッキリで美しいですよね。

日光を遮断することで雑草が成長することを防いでいます。
1mmくらいの薄いゴムでも日光を遮断することはできますが、
薄い=軽いなので、めくれあがりやすくなるので注意が必要です。

1mmは避けて、2mmの場合は重しを置いてめくれあがりを防いだり、
3mmくらいにしておけば自重でカンタンにはめくれあがることはないと思います。

ありがとうございました!

本日はお得な商品のご案内です。

http://item.rakuten.co.jp/ko-gu/c/0000001144/

http://item.rakuten.co.jp/ko-gu/c/0000001244/

http://item.rakuten.co.jp/ko-gu/c/0000001145/


合成ゴムシート(黒色)厚さ0.3mm0.5mmです。

こちらは表面が布目仕様になっております。


下の写真のように、遠くから見るだけではわかりづらいですが

近くで見ると少し模様があるのが

おわかりいただけますでしょうか。




こちらの布目のゴムは

もともと弊社のサイトで通常品(正規品)として販売しておりましたが、

表面がフラットなものを扱うようになったので、

布目のゴムはワケあり品として販売することになりました。


金額は通常品の半額程度で出品しております。


厚みの薄いゴムが欲しい!

表面が布目になっていても用途に問題ない!

というお客様にはぜひオススメです。


※ただし、厚さ0.2mmは今後も布目のゴムのみの取り扱いとなりますので

今回の端材売場には登場しておりません。


http://item.rakuten.co.jp/ko-gu/c/0000001144/

http://item.rakuten.co.jp/ko-gu/c/0000001244/

http://item.rakuten.co.jp/ko-gu/c/0000001145/

現時点では楽天サイトのみでの販売となっております。


他にも天然ゴムなど、いろいろな種類・サイズがありますので

ご覧くださいませ。

http://item.rakuten.co.jp/ko-gu/c/0000001185/


ほとんどの商品が在庫1点限りとなります。

在庫切れの場合はご容赦くださいませ。

気が付けば2か月近く更新がストップしておりました。


さて、またまたネコちゃんの仲間の紹介です。

今回は「はちにゃん」という名前をつけました。

ねこを集めて遊ぶ 某アプリ のネコちゃんに似ているので

この名前になりました。


以前もご紹介していた 先住猫のあずにゃんと並べると

とっても癒されます。


ちなみにこの子も本来はティッシュカバーですが

その使い方だけではもったいないので

ペットのように可愛がっています。


友人が家に遊びに来たときも、

ふかふかの抱き心地に

虜になっていました。


くりくりの目と

ほわんとした にっこり顔で

いつも見つめてくれています。

今日から6月ですね。
私は昨年の6月からゴムシートドットコムで仕事をさせていただいているので、ちょうど1年になります。

1年間で当物流センターはずいぶんと変化しました。
初めの頃は作業台は小さい方(幅1200)だけしかなく、幅広のゴムシートはカットするのに苦労していました。
その後、大きい方(幅1500)も自作して大小2つの作業台を使い分けており、作業効率は格段にアップしています。

フォークリフトも最近パワーアップ(1.5トン→1.8トン)して、
今までぎりぎり持ち上げられなかったサイズのパレットも持ち上げられそうです
 
また出荷の際の送り状伝票もずっと手書きだったのが、プリンターで発行する圧着式送り状になり、現場の時間短縮に貢献してくれています。(事務所は大変だと思います。)
佐川急便のドライバーさんも助かってるみたいです。

そして現場担当の自分自身はというと、初めの頃はゴムシートの重さと大きさに悲鳴をあげていましたが(笑)、今は重量物を扱う上でのコツやノウハウが身についてきて、1日にできる作業量が増えてきたと思います。

このようにゴムシートドットコムでは、様々な改良を重ねて進化してきました。
しかし進化にゴールはないので、これからも更なる改良を重ねて進化していきたいです。

▼旧型の1.5トンフォークリフト 大変お世話になりました

▼新型の1.8トンフォークリフト この0.3トンのパワーアップが大きいはず!

▼運送会社の伝票は別の場所にある事務所からの遠隔操作でプリントアウト!

▼重たいゴムマットの扱いにも慣れました

ゴムシートドットコム物流センターの増床工事をしました。
大規模な増床ではなく、ちょっとした在庫を置けるようにするための、
中二階部分の延伸工事です。

ゴムシートドットコムでは、
今後展開していく新しい素材の在庫スペースを確保するため、
倉庫1階部分の有効活用に苦心してきました。

ゴムマットは非常に重いため、重ねることができないのです。
寝かせれば重ねることが出来ますが、
ゴムマットの自重でカタチが崩れてしまいます。

階上に上げてスペースを確保することも考えられますが、
軽くても17kg以上はありますので、持って上がるのは大変ですし、
それをカットのために取りに行くのも大変です。

大変だけならガッツで挽回できなくもないのですが、
どうしても余分に時間が掛かってしまうので、
短納期のご期待にお応えできなくなるのです。

そこで、中二階を延伸してスペースを拡大し、
今後展開していく新しい素材(比較的軽量)だけを、
そちらに在庫することにしました。

工事は1日で終わりました。
施工は大阪市城東区の三木鉄工所さんです。


新型のフォークリフトが納車しました。
旧型からの入れ替えです。

お金のかかることなので、
めちゃくちゃ悩みましたが、
安全第一のため導入を決意!

車両サイズはほぼ同じですが、
最大荷重は1500kgから1800kgにパワーアップしました!

余裕がある分だけ、走行安定性も増すでしょうし、
何よりも動かせなかったパレットが動かせるようになるので、
作業効率が大幅に向上します。

お客様に使用事例写真を送っていただきました!

パーソナルトレーニングジムを開業されたお客様で、
トレーニング器材を置く際の床面養生にゴムマットを使っていただきました。

トレーニング施設では防音、養生のためにゴムマットを敷くことが多いです。
こちらでも詳しく書きました
http://www.gom-sheet.com/blog/article/313

今回のお客様(パーソナルトレーニングラボIcan-Gym様)は
こんなに美しくゴムマットを敷かれました。

トレーニングルームの寸法でカットして納品

リサイクルゴムシート(フラットタイプ)10mm×1000mm×2000mm 5枚
リサイクルゴムシート(フラットタイプ)10mm×500mm×2000mm 2枚
リサイクルゴムシート(フラットタイプ)10mm×底辺147mm×高さ2000mm(直角三角形) 1枚
リサイクルゴムシート(フラットタイプ)10mm×500mm×500mm 1枚


こちらのジムでは大学の体育会やプロスポーツ選手のサポートまでされています。
ご興味ある方はぜひご連絡ください。

ゴムマットの端材(ワケあり品)販売をはじめました!

ゴムシートドットコム楽天市場ではずっと販売してましたが、
このたびゴムシートドットコム本店でも販売を開始しました。

ゴムマットの端材(ワケあり品)販売ページ
http://gom-sheet.com/shop/hazai

とっても便利になりました!

楽天市場の端材(ワケあり品)販売ページでは一覧性が悪かったのですが、
本店では一覧性が良く、ソートも可能になりました。

いままで端材のまとめ買いをしていただくのに、
大変なお手間を取らせてしまってたと思います。
こちらのページからですとまとめ買いもカンタンです。

ご活用いただけるとうれしいです。

ただ、いくつか問題点も残っています。
在庫管理が手作業なのです。

ご注文のタイミングによっては、
欠品している可能性がございます。
そのとき速やかにご連絡をさせていただきます。

ところで端材(ワケあり品)ってなに?

中古品と思われることも多いのですが、
すべて新品のゴムマットです。

ゴムシートドットコムでは
1000mm×1000mm以上からの販売となっておりますので、
それ以下のサイズはすべて端材(ワケあり品)としています。

例えば、幅カットした後の端材や長さ1000mm以下になった端材などが、
すべて端材(ワケあり品)として掲載されます。

価格は材料代のみで計算し、通常価格の半額です(ほぼ例外なし)。
とってもお得です。

ただ、あくまで端材(ワケあり品)ですので、
寸法はおおまかで切り口も直線でないことも多いです。

すべてご了承の上でお求めください。
よろしくお願いいたします。


毎週火曜日早朝の勉強会に参加しています。
異業種交流会ではなくて、講師の事務所に集って受講する純粋な勉強会です。

会そのものはかなり長い(10年くらい?)継続しているのですが、
私は参加して2年程度です。
行き始めたころは6時30分に現地集合するのが辛くて、
何度か欠席してしまいましたが、
身体というものは慣れるもので、今は苦ではなくなりました。

その勉強会仲間6名でみんなの会社を訪問して、
より理解を深め合おうということになり、
ゴムシートドットコムの物流センター見学会が催されました。

ゴムマットを作業台まで持ってくる工程
実際にカットしている工程
梱包して出荷するまでの工程

一連の流れをご覧いただきました。
在庫があるのだからすぐに出来るだろうと思われがちですが、
最大170kgあるゴムマットをスムーズに動かしてカットするためには
やはりいくつかのコツがありまして、
そのことをご覧いただくことで我々も大切なことを再認識できました。

基本的にはノウハウの部分なので、
ガラス張りというわけにはまいりませんが、
現場を見ていただくことで我々も勉強になりました。


■見学会の様子

ゴムシートは重いです。
おそらくイメージされているより重いです。

今回ご紹介させていただく「ゴムシート厚さ3mm×1000mm×10M」は、
たくさんご注文をいただくサイズなのですが、
およそ51kgあります。(前後2~3kgは異なる場合があります)

このサイズが宅配便のギリギリの重量です。
この50kgくらいの商品がお手元に届きますので、
重量感とサイズ感のイメージを持っておいていただきたいので、
梱包状態(荷姿)と持ち上げた雰囲気を撮影しましたので、ご紹介いたします。


梱包状態(荷姿)

PPクロス紙といわれる茶色の紙で梱包しています。
もちろん商品であるゴムは露出することなく完全梱包でして、
このPPクロス紙は防水効果も高く、雨の日などでも商品に水分が浸透することはありません。
強度も大変強くて手でちぎるのは困難なくらいです。

これが普通のクラフト紙ですと強度も弱く、雨の日などは水分が浸透してしまうのです。
こだわりというほどではないのですが、ゴムシートドットコムではPPクロス紙で梱包しています。

重量感

50kg前後の商品は男性1人で持ち上げる限界の重量と言えます。
持ち運べますが、かなりツライです。
腰痛の原因にもなりますので、できれば台車などで運んでいただく方が良いです。

もしくはお1人で持てるという場合でも、
お2人で持ち運んでいただく方が安全です。


重いので、笑顔がひきつっています(笑)


余裕のある表情です

ゴムシート.comのスタッフブログ「ゴムの木カフェ」

ようこそ、ゴムの木カフェへ!

ゴムシート.comはゴムシートの製造販売を通じて、現場の方々のお力になれることを願って運営しております。

https://www.gom-sheet.com

BLOG MENU
TAG CLOUD
CALENDAR
<<2024年04月>>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
STAFF

ゴムシート.comは
ゴムシート・ゴムマットを
即日出荷で
日本全国にお届けします!