ゴムシート.comのスタッフブログ
「ゴムの木カフェ」

ゴムシート.comのスタッフブログ ゴムの木カフェ

現場スタッフ富田です!
ゴムシート大好きです!

はじめに

製品全面が格子状なので、軽量で扱いやすい塩ビ歩行マットが人気です。5mm厚なので極端な段差にもなりにくく、ご自宅でも使いやすいです。8mm厚もあり、こちらは乗用車程度なら使用可能です。

主にどのようなところで使われているか?

玄関前、渡り廊下などで使われることも非常に多いですが、もっとも多いのがグレーチング(側溝のふた)の上にカバーとして敷くご用途です。グレーチングは金属製なので雨などで濡れると滑りやすくなることと、格子の隙間が大きいので鍵や小銭がグレーチングを抜けて下まで落ちてしまうのです。

塩ビ歩行シートが絶対に滑らないわけではないのですが、お客様の声では改善できたと評価していただくことが多く、またカバーとしての役割も設置が楽にも関わらず効果が大きいの評価をいただきます。

設置はカンタンなのか?

ゴムシートと比較して圧倒的に軽いことが楽に設置できることにつながっています。軽いと持ち運びはもちろんのこと、現場でのちょっとした調整も非常に楽になるのです。固定せずに置き敷きのケースが多いですが、グレーチングカバーとしてお使いでしたら、結束バンドでグレーチングと塩ビシートを結んでいただくことでしっかりと固定できます。この場合、結束バンドは耐候性タイプがオススメです。


この記事についてのお問い合わせはこちら

お客様の声

切り売りしても即日出荷!自社で在庫、加工、出荷までやってます。
ゴムシート・ゴムマットはゴムシートドットコム

LINEでお問い合わせ受付中LINEでお問い合わせ受付中

材質確認用のカットサンプル

  • ゴムシート・ゴムマットの直接お引き渡し(大阪物流センター)
  • ゴムシート・ゴムマットの選び方
  • ゴムシート・ゴムマットの端材販売

ゴムシート.comのスタッフブログ「ゴムの木カフェ」

ようこそ、ゴムの木カフェへ!

ゴムシート.comはゴムシートの製造販売を通じて、現場の方々のお力になれることを願って運営しております。

https://www.gom-sheet.com

BLOG MENU
TAG CLOUD
CALENDAR
<<2025年09月>>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
STAFF

ゴムシート.comは
ゴムシート・ゴムマットを
即日出荷で
日本全国にお届けします!